リックレポート
役立つこと、面白いこと、使ってみたいモノなど、
LICの社員が体を張ってレポートします。
ナニックジャパンのショールームにお邪魔してきました。
メーカー名 | : | ナニックジャパン |
---|---|---|
商品名 | : | ショールーム紹介・新商品「ライトシリーズ ウッドブラインド」 |
参考になった (3)
![]() | ![]() |
MENU
役立つこと、面白いこと、使ってみたいモノなど、
LICの社員が体を張ってレポートします。
メーカー名 | : | ナニックジャパン |
---|---|---|
商品名 | : | ショールーム紹介・新商品「ライトシリーズ ウッドブラインド」 |
参考になった (3)
![]() | ![]() |
に不具合が生じるおそれがあります。ご了承下さい。画像は先方の了解の上、撮影・公開させて
いただいています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ウッドブラインドだけで、73色、6種!?さらに、プラス1種追加!!
ナニックジャパン様のショールームにお邪魔してきました。ナニックジャパン・・・社名にジャパンとついてるし、ウッドブラインド専門だし、海外メーカーの日本法人かなぁ、などと思っていたら違いました。純粋な「Made in 埼玉」の日本のメーカーでした。メカ機構、木製スラット、組立など全て埼玉の戸田工場で作られています。カラーバリエーションについては受注後に塗装するため73色展開の対応をしており、スラット巾も6種類からお選びいただけます。詳細を説明すると長くなるので、メーカーサイトやカタログをご参照下さい。そんなナニックのショールームが、渋谷区初台という場所にあります。ショールームの内外装のデザインは、ウッドブラインドのぬくもりを感じてもらうため、モルタル打放しだったり、塗装仕上げだったりと、無機質な雰囲気を意識したとの事です。
ショールームには良い色のイームズのアルミナムチェアが一式。
少し使い込まれていて、オリジナルっぽい・・・
キャメルカラーがウッドブラインドの温かな雰囲気に良く合っています。
スラット巾によって高級感やイメージが変わります。左右の製品はスラット巾が1cmしか違いません。写真だと分かりづらいけど・・・実物を見比べると、そのイメージの違いは明確です。
そして、木製ブラインドで防炎性能を有する製品はナニックだけ!
※他社の防炎ウッドブラインドは樹脂製
ウッドブラインド史上、圧巻のカラーラインナップ展開。
昔から気になっていて、メーカーを探した事もある「ウッドシャッター」。素敵すぎます。
窓に、建具に、洋風に、和風に、実は様々な場所で使用できます。
ウッドバーチカル。反りを防ぐための繋ぎの部分に、意匠性を感じます。この機構も特許を取っており、ナニックだけの仕様です。
ウッドブラインドに必要な機能を徹底的に追求し集約したシリーズで、日本人に親しみ深い「桐材」をスラットに使用し、操作性の軽さと低価格を実現しました。2020年7月1日より発売開始されました。ちなみに、我が家もウッドブラインドです。今までは、少し高価というイメージがあり、ナニック製ではなく、某量販店の既製品なのですが、このライトシリーズなら予算内かも!!次、引っ越す事があったら、見積してもらおうと思います。
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
◆お見積りや資料・カタログ請求等のお問合せは弊社担当営業までご連絡く
ださい。まだお取引のないお客様はこちらからお問い合わせください。
◆新規お取り引きをご希望のお客様は、こちらからお問い合わせください。
◆この他にも、リックでは様々なメーカーの商品を取り扱っています。
詳しくはこちらをご確認下さい。
リック株式会社について
当社は、東リをはじめとする700社に及ぶ仕入先様からお客様のニーズにあった商品をご提案いたして
おります。内装仕上材はもとより建材や住宅設備製品、エクステリアなど、インテリアと住設・建材の総合
商社として全国の営業拠点から、快適で安全な生活空間と環境づくりをサポートします。