MENU
新商品情報や、注目情報をいち早くお伝えします。
参考になった (1)
(株)スミノエの水平循環型リサイクルタイルカーペット「ECOS(エコス)」が、 サスティナブル経営推進機構が主催する「第4回エコプロアワード」にて経済産業大臣賞を受賞しました。
●タイルカーペットの従来の廃棄方法
オフィスがリニューアルされる際に大量に排出される使用済みタイルカーペットは、 表面のパイル層と裏面のバッキング層(塩ビ樹脂)を密着させた二重構造です。 そのため、分離・再利用が難しく、従来は埋め立てて処分するしか方法がありませんでした。
●水平循環型リサイクルタイルカーペット「ECOS®(エコス)」
住江織物グループは、使用済みタイルカーペットの再資源化に取り組み、 2011年にタイルカーペットの同一製品間で循環させる、リサイクルシステムを確立しました。 メーカーとしての「つくる責任」を果たす、環境への配慮と経済性を両立したオンリーワン商品です。 ・業界トップクラスの、再生材比率最大84%を達成 ・CO2排出削減貢献量は最大43%を達成 ・再生材の安全性管理を徹底 ・バージン品と変わらないコストパフォーマンスを実現
『エコプロアワード』は、日本市場において事業者、消費者、投資家、さらには市場関係者に評価が高く、 具体的に優れた環境配慮が組み込まれた製品、サービス、技術、ソリューション、ビジネスモデルといった 案件を表彰することによって、これらのさらなる開発・普及の促進を図り、持続可能な社会づくりに寄与することを目的とした表彰制度です。
お問合せは弊社担当営業までご連絡ください。 まだお取引のないお客様はこちらからお問い合わせください。
この他にも、リックでは様々なメーカーの商品を取り扱っています。詳しくはこちらをご確認下さい。 尚、製品の購入について、弊社はインテリアと住設・建材の商社・卸問屋のため、口座開設を行っているお得意先様(主に内装工事店様)への販売のみとなります。
リック株式会社について
「ECOS®(エコス)」
(株)スミノエの水平循環型リサイクルタイルカーペット「ECOS(エコス)」が、 サスティナブル経営推進機構が主催する「第4回エコプロアワード」にて経済産業大臣賞を受賞しました。
●タイルカーペットの従来の廃棄方法
オフィスがリニューアルされる際に大量に排出される使用済みタイルカーペットは、 表面のパイル層と裏面のバッキング層(塩ビ樹脂)を密着させた二重構造です。 そのため、分離・再利用が難しく、従来は埋め立てて処分するしか方法がありませんでした。
●水平循環型リサイクルタイルカーペット「ECOS®(エコス)」
住江織物グループは、使用済みタイルカーペットの再資源化に取り組み、 2011年にタイルカーペットの同一製品間で循環させる、リサイクルシステムを確立しました。 メーカーとしての「つくる責任」を果たす、環境への配慮と経済性を両立したオンリーワン商品です。
・業界トップクラスの、再生材比率最大84%を達成
・CO2排出削減貢献量は最大43%を達成
・再生材の安全性管理を徹底
・バージン品と変わらないコストパフォーマンスを実現
『エコプロアワード』は、日本市場において事業者、消費者、投資家、さらには市場関係者に評価が高く、 具体的に優れた環境配慮が組み込まれた製品、サービス、技術、ソリューション、ビジネスモデルといった 案件を表彰することによって、これらのさらなる開発・普及の促進を図り、持続可能な社会づくりに寄与することを目的とした表彰制度です。
お問合せは弊社担当営業までご連絡ください。 まだお取引のないお客様はこちらからお問い合わせください。
この他にも、リックでは様々なメーカーの商品を取り扱っています。詳しくはこちらをご確認下さい。
尚、製品の購入について、弊社はインテリアと住設・建材の商社・卸問屋のため、口座開設を行っているお得意先様(主に内装工事店様)への販売のみとなります。
リック株式会社について